旭街道(千代田街道:旭南線)を東に行った尾張旭も東のはずれ。瀬戸川沿いの陶器会社アイトーの敷地に内に陶器や雑貨ショップが入った小さな商業施設「東風:コチ」があります。 その「東風」の中に2012年4月にオープンしたカフェ […] ↓ Read the rest of this entry…
4歳の息子と一緒にモーニングしに、はなみずきに行ってきました。 住宅街の細い通りを走っていくと見える黒い建物のカフェがはなみずきです。 手書きのやさしいタッチの白い看板が目印です。 駐車場も10台ちかく止め […] ↓ Read the rest of this entry…
2014年5月26日 閉店されました。 はっきり、くっきり!言ってしまおう!! 茶人館 ぶら坊さんのレモンティーは・・・日本一! そんなに簡単に言ってしまっていいのか!? とも思うのですが、こういうのは「言 […] ↓ Read the rest of this entry…
今日は小雨ですが、Cheers by グラタン亭にモーニングメニューが増えたと聞いてやってきました。 はじめて来ましたが、店内はゆったりとして時間を忘れそうな空間です。 でも、モーニングを食べようと来て…。ランチメニュー […] ↓ Read the rest of this entry…
このお店のマスターは愛知県喫茶飲食生活衛生同業組合(通称:喫茶組合)の尾張旭支部の支部長さんで、この道50年。尾張旭の喫茶店の歴史の生き字引みたいな方。 70歳を過ぎた今でも尾張旭市の喫茶飲食業の発展の為に飛び回っていら […] ↓ Read the rest of this entry…
「おいしい紅茶の店」の認定店の一軒「ぎゃらりーかふぇ華野」は、どちらかといえばちょっとセレブなマダムに人気の古民家カフェ。 オーナーの祖父がお住まいだった建物を改装してセンス良くまとめられています。 お昼のランチは2,0 […] ↓ Read the rest of this entry…
「本物のCOFFEEを創り出す支留比亜から、本物のCOFFEEが解る皆様へ…」 これが支留比亜珈琲店チェーンのキャッチフレーズ。 そのキャッチフレーズにたがわぬ美味しいコーヒーを出してくれているのがこの支留比亜珈琲店 尾 […] ↓ Read the rest of this entry…
イギリスの童謡「マザーグースの歌」。1,000を超えると言われる中でも有名な歌の一つが「ハンプティ・ダンプティ」 Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a grea […] ↓ Read the rest of this entry…
尾張旭市には意外や意外、インドレストランの多い街なのです。それもインド人シェフが経営する本格的なインドレストランが! 市内に4つもの本格的インド料理店があるってすごくないですか? それも人口8万人の小さな市内にですよ。 […] ↓ Read the rest of this entry…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
©2011-2015 尾張旭市 紅茶で町おこし 尾張旭カフェ学会 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑